目黒の桜
目黒区には、都内有数の桜の名所となっている目黒川をはじめ、公園や緑道、道路などに約2,200本のサクラがあります。そして、目黒には、地域の皆さんに愛される多くのサクラがある風景・景観と、それ以上にサクラに関する人々の思い出があります。
目黒の美しいサクラと、サクラがある風景・景観を保全し、そして人々の思い出を後世に伝えていくため、地域の皆さんとサクラの軌跡を記録するデジタルアーカイブを目指します。
Meguro
Digital
Archive
100
「みんなの桜」は、みなさんから寄せられる開花情報や画像などを元に発展していく、参加型プロジェクトです。ぜひ、以下のフォームから情報をお寄せください。
目黒区内の河川や緑道、公園などのあなたが見た日の桜の開花状況を教えてください。お寄せいただいた情報は、集計の上、ページの中段の「桜開花マップ」に反映されます。
あなたのお気に入りの「桜」を、写真を添えて紹介してください。
投稿いただいた写真は区による確認の後、みんなの「お気に入りの桜」で公開させていただきます。
みんなのお気に入りの桜
桜開花マップ
皆様から寄せられた「桜開花情報」を元に作成しています。
※個人の感覚に基づく開花情報投稿を反映しているため、実際の開花状況とは異なる場合があります。ご了承ください。
桜ストーリーテリング
西郷山公園
Coming Soon
Saigoyama Park
呑川本流緑道
Coming Soon
Greenway of the Main
Stream of
the Nomigawa River
Stream of
the Nomigawa River
菅刈公園
Coming Soon
Sugekari Park
呑川柿の木坂支流緑道
Coming Soon
Nomigawa Kakinokizaka
Tributary Greenway
Tributary Greenway
呑川駒沢支流緑道
Coming Soon
Nomigawa Komazawa
Tributary Greenway
Tributary Greenway
九品仏川緑道
Coming Soon
Kuhonbutsu River
Greenway
Greenway
Meguro
Digital
Archive
100
サクラ再生実行計画
目黒区は、平成26年度に「目黒のサクラ基金」を創設し、目黒の桜の風景を後世に伝えていくための取組を行っています。皆様からいただいたご寄付を活用し、「めぐろサクラ再生プロジェクト」として目黒の桜の保全や更新を進めています。
サクラ再生実行計画とは
それぞれの地域でどのような桜の風景を残していくかを地域の皆様と検討し、作成しています。

